耳鳴りの原因は枕?肩こり?
2014/12/20
パチンコ屋で再発した耳鳴りがようやく落ち着いてきた頃、
最初に発症した時に比べて、
朝、起きた時の耳鳴り具合にムラが出てきた。
耳鳴りをほぼ感じない時もあれば、
逆に、起きた瞬間から強烈な耳鳴りを感じる時もあり、
そんな日は一日中ずっと調子が悪い。
もしかして、寝方にも原因があるのではないか?
特に目覚めた瞬間の体勢が、体が横向きになっており、
耳を枕で塞いでるような寝になっていた時は、
耳鳴りがひどい気がする。
寝ている間、枕が耳を圧迫しているのか?
また、肩こりによる血行不良やストレスによっても、
耳鳴りを引き起こすことがあるようで、
枕が合っていないなどの可能性もある。
一日中パソコンの前に居るため、
元々肩こり持ちではあるが、枕を変えてみることに。
そこで、試しにタオル枕を使ってみた。
普通のタオルをグルグル巻いただけの枕だが、
これなら、自由に高さを変えられるし、
首元だけを支えるので、耳も圧迫しない。
結果、このタオル枕を使い出してから、
朝、起きた時に耳鳴りが鳴っているということがほぼ無くなった。
ただし、起きて数時間経つと、
いつもの耳鳴りが始まる日もあったので、
100%効果があるとは言い切れない気もする。
PC用アドセンス
PC用アドセンス
関連記事
-
-
耳鳴り、再発。パチンコ屋が原因か?
再発の発端となったのは、パチンコ。 友人に誘われ、パチンコ屋へ入店。 6時間ほど …
-
-
耳鳴りの原因判明!「寝過ぎ」だった
医者から、 「耳鳴りの原因はストレスの可能性が高い」 「たくさん睡眠を取りなさい …
- PREV
- 耳鳴りの原因判明!「寝過ぎ」だった
- NEXT
- 耳鳴り、再発。パチンコ屋が原因か?